路線バスの旅

2017年夏に突然始まった連載「バスタビ北海道」。北海道の路線バスに乗って目的地を目指す企画で、北海道庁総合政策部交通企画課との官民協働プロジェクトとして始まりました。
「バスタビ北海道」は北海道総合政策部交通政策局交通企画課と北海道情報メディア「北海道ファンマガジン」(株式会社PLUSが運営)が観光客に路線バスを利用した旅を楽しんでもらい、バス路線の活性化を図ることを目的として、2017年度は第1弾と第2弾を実施しました。
2018年度(第3弾)以降は、一般社団法人北海道バス協会の企画制作によって実施しています。
バスタビ北海道 第5弾 十勝 編
■第5 弾 『なつぞら』の舞台 十勝をCha cha Girlsが路線バスで巡る!
北海道ファンマガジンサイト
■第5 弾 『なつぞら』の舞台 十勝をCha cha Girlsが路線バスで巡る!
■ルートマップ

■旅程
- ■1日目
- (札幌発着の場合、06:57札幌発09:25帯広着のJR特急スーパーおおぞら1号を利用可能)
- 09:30 帯広駅バスターミナル「おびくる」で「ビジット・トカチパス」購入
- 09:40 帯広駅バスターミナルで北海道拓殖バス(53)に乗車
- 09:57 よつ葉乳業前下車
- 10:00 よつ葉乳業十勝主管工場見学
- 11:17 よつ葉乳業前乗車(北海道拓殖バス(53))
- 11:56 神田日勝記念美術館前下車
- 12:00 神田日勝記念美術館観覧
- 13:00 道の駅しかおいでランチ
- 13:55 神田日勝記念美術館前乗車(北海道拓殖バス(53))
- 14:33 新得小学校前下車(徒歩移動)
- 15:00 共働学舎新得農場で軽食&バター作り体験&農場見学
- 17:15 新得小学校前乗車(北海道拓殖バス(71)屈足線)
- 17:38 幸町4丁目下車(終点)(徒歩移動)
- 17:45 出会いとライブの宿 ドラム館一泊
- ■2日目
- 07:45 出会いとライブの宿 ドラム館出発
- 07:55 幸町4丁目乗車(北海道拓殖バス(53))
- 08:09 鹿追営業所下車(乗換)
- 08:58 鹿追営業所乗車(北海道拓殖バス(51))
- 09:03 大草原の小さな家下車
- 09:30 MY STABLEで乗馬体験
- 11:45 山岸農園カントリーパパへ徒歩移動
- 12:00 山岸農園カントリーパパでランチ
- 13:53 山岸農園前乗車(北海道拓殖バス(51))
- 14:23 白樺並木前下車
- 14:25 十勝牧場白樺並木散策
- 14:53 白樺並木前乗車(北海道拓殖バス(51))
- 15:28 西2条8丁目下車
- 15:30 六花亭帯広本店で買い物&軽食
- 16:46 西2条8丁目乗車(十勝バス十勝川温泉線)
- 16:50 帯広駅バスターミナル下車
- 17:00 エスタ帯広西館や帯広駅構内でショッピング
- (18:15帯広駅バスターミナル発22:00札幌着の都市間バス、または17:47帯広発20:15札幌着JR特急スーパーおおぞら10号を利用可能)